町田市で外壁塗装をするなら常進塗装へ
![]() |
![]() |
---|---|
施工前 | 施工後 |
今回はホームページからご相談いただいた、町田市内にあるH様邸の屋根と外壁の塗装工事を行いました。 そろそろ塗り替えをと考えていたが、忙しく後回しにしていた時に訪問販売業者の方が自宅に訪れ、「道路から見えたのですが屋根が割れてるので、今すぐ工事しないと雨漏りしてしまいますよ」と言われて心配になってしまったとのことでした。 実際現場にて旦那様お立ち会いのもと、多井中が確認したところ屋根の割れは見受けられませんでした。 外壁はチョーキング(手で壁を触るとチョークの粉のようなものが付着する現象)を起こしており、塗り替え時期を迎えていたので、今どのような状況なのか、確認しながらご説明させて頂き、十分に納得していただいたところで作業させて頂くこととなりました。 足場組み立て後、再度旦那様と屋根の確認を行いましたが、割れや破損は見当たりませんでした。 高圧洗浄で屋根と外壁を丁寧に洗浄します。 洗いながら屋根の状況や、壁の状況をもう一度よく確認していきます。 高圧洗浄後、よく乾燥してから下塗り→中塗り→上塗りと、屋根・壁共に仕上げていきます。 今回はベランダの防水工事もあわせて作業させて頂きました。
施工完了です。 最初は不安そうだったお客様でしたが、一つずつ丁寧にご説明させて頂いたことで安心して下さり、お任せ頂くことができました。 常進塗装では、お客様のお悩みやご不明点など、どんなことでもお答えさせていただきます。不安な点などございましたらいつでもお気軽にお問い合わせください。
お客様 | 町田市 H様邸 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装、屋根塗装、ベランダ防水 |
使用した塗料 | 【外壁】 下塗り ダイナミックフィラー 中塗り ダイナミックTOP 上塗り ダイナミックTOP 【付帯部】 セラMレタン 【屋根】 下塗り ダイナミックシーラーマイルド 中塗り ダイナミックルーフ(ネオブラック) 上塗り ダイナミックルーフ(ネオブラック) 上記すべて使用メーカー 関西ペイント 【ベランダ防水】使用メーカー日本特殊塗料タフシールトップ♯300 |
![]() |
![]() |
---|---|
一級塗装技能士 | 二級塗装技能士 |
![]() |
![]() |
職業訓練指導員免許〔塗装科〕 | 認定塗装診断士 |
![]() |
![]() |
技能照査合格 | 技能照査合格 |
![]() |
![]() |
お菓子なまちのペンキ屋さん | 上級救急救命士 |
外壁や屋根、雨漏りのことなど、まずはご相談ください!
お問い合わせ後のしつこい営業は一切致しません。
認定塗装診断士の多井中がお伺いし、建物の状態をお調べ致します。
また、工事に関してのご要望・お悩みなど不安に思っている点は遠慮なくお伝え下さい。
現地調査は無料になります。
施工箇所、使用する材料によって、お見積りをご提出致します。
お見積書の内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。
ご不明な点などがありましたら、遠慮せずにお申し付けください。
その際、実際に行う作業(工法や工程、色)についてのお打合せもさせていただきます。
お見積りは無料になります。
常進塗装では、外壁、屋根塗装に熟知した一級塗装技能士の職人がしっかりと工事を行います。居住者様や近隣の方の生活に負担が掛からないよう、日々の連絡から工事の進め方、作業員のマナー等に配慮しご対応致します。
外壁塗装は足場の設置の仕方が重要です。足場が組み立てられる事により、防犯対策には気をつけて頂かなければなりません。
外壁に付着しているゴミ・ホコリ・泥などは圧力を掛けて水で洗い流します。これが不十分だと塗膜の付着力が低下し、剥離やフクレの原因になります。洗浄後、外壁や屋根の欠損やひび割れなどを確認し、一つひとつ補修を行います。
塗装してはいけない部分、塗料がついてはいけない部分には、ビニールカバーなどで覆います。
外壁、屋根各部分ごとに下塗り、中塗り、上塗りと仕様に基づいて塗装作業を行います。
※各塗装施工が終わりましたら、養生撤去、足場外し、社内検査をした後、お客様に仕上がりをご確認頂きます。
作業・確認が完了しましたらお引き渡しになります。
完了後に発生した不具合や気になるところがございましたらお伝えください。
工事完了後は保証書をご提出、地域密着のアフターフォローでこれからもサポートさせて頂きます。
町田市を拠点に外壁塗装や屋根塗装の対応しております。 町田市以外でもお気軽にご相談ください。