町田市で外壁塗装をするなら常進塗装へ

電話
問合せ
メール
問合せ
施工事例

東京都内 小学校プールろ過機 内外面塗装工事

東京都内 小学校プールろ過機 内外面塗装工事を行いました

■ 施工のきっかけ

学校施設内に設置されているプールろ過機の保守メンテナンスの一環として、内部・外部の塗装工事をご依頼いただきました。

外面には経年による劣化が見られ、内面においても防錆処理を施すことで長期的な機器の保護・衛生管理を目的とした施工となります。

内面塗装について(ろ過機内部)

使用塗料メーカー:大日本塗料

    •    下塗り:エポニックスWP-ST ブラック

    •    上塗り:エポニックスWP-ST グレー

ろ過機内部は水や薬品が通る場所であるため、通常の塗料ではなく、耐薬品性・防錆性に優れた専用塗料を採用。

エポニックスWP-STは、水処理設備やタンク類などにも使用される実績のある2液型塗料で、過酷な条件下でも高い密着性と耐久性を発揮します。

施工前に丁寧な洗浄とケレン作業を実施し、旧塗膜や汚れを除去した上で、塗料の性能を最大限に活かせる下地を確保しました。

 

外面塗装について(ろ過機外部)

使用塗料メーカー:エスケー化研

    •    錆止め:マイルドボーセイ(グレー)

    •    中塗り・上塗り:クリーンマイルドウレタン

外部は直射日光や雨風にさらされるため、耐候性・美観性の両立が求められます。

今回は、建築仕上げでも高評価を得ている「クリーンマイルドウレタン」を2回塗りし、長期間にわたる防錆・保護効果を確保。

下塗りにはエポキシ系の錆止めを塗布し、鉄部との密着性を強化しました。

また、仕上げ色には周囲の設備や学校環境との調和を考慮して落ち着いたグレー系を採用。

設備であっても景観に配慮した設計が求められる点にも対応しています。

施行前

 

施行後

■ 現場対応と安全管理について

学校施設内での工事ということで、施工中の安全対策・養生・臭気管理には最大限の注意を払いながら作業を行いました。

作業時間帯は学校側と綿密に調整し、授業や施設利用に支障が出ないように段取り。

また、塗料や施工資材の搬入・保管においても、児童や教職員の動線に配慮したレイアウトで進行しました。

 

■ 担当者コメント

公共施設や学校設備の工事では、「安全・清潔・信頼」の3つが非常に重要です。

常進塗装では、単なる塗装作業だけではなく、施工管理・材料選定・現場対応まで一括して対応しております。

特に今回のような水まわりの設備については、水道工事業者様・設備会社様との連携が非常にスムーズな分野でもあります。

 

■ 協力会社様・パートナー募集

水道設備の補修・更新を手掛ける企業様へ

塗装が絡む案件がございましたら、常進塗装がパートナーとして現場対応・提案に加わることが可能です。

現地同行・仕様提案・短期工事のご相談など、柔軟に対応いたします。

設備の延命から美観の維持まで、常進塗装にお任せください!

現場ごとに最適なご提案と施工を行います。まずはお気軽にご相談ください。

 

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

  1. 東京都内 小学校プールろ過機 内外面塗装工事

  2. 千葉県旭市 某工場 鉄部塗装工事(4日間)防錆・美観回復工事

  3. 栃木県某浄水場鉄部塗装工事

PAGE TOP